• フェイスブック
  • インスタグラム
営業時間:9:00-17:00 定休日(第3日曜日 土日以外の祝日)

Blog

ブログ

ブログ
資料請求・お問い合わせ

家づくりでも大切な家計の管理

いつもご覧いただきありがとうございます。地元の材料を使って快適で省エネな家づくりをしている那須塩原の工務店、斎藤建設の斎藤です。

これまでもこちらのブログでは家づくりの資金計画について、年収から導き出される借り入れ可能金額、そして月々の返済額がいくら。それだけでは資金計画としては不十分です。きちんとライフプランを作ってキャッシュフロー(お金の流れ)を整理して、老後も幸せな生活を送れるようにしましょうという話をさせて頂いています。

このライフプランを作るときにも重要になってくるのが家計管理です。
収入と、何にいくら使っているかをキチンと把握していないと、正しいライフプランを作る事ができません。
そこで、今回は家計管理のポイントと家計簿アプリなどの便利ツールについてお話ししたいと思います。

人生100年時代と言われていますが、長寿化に伴って老後への不安、収入の伸び悩みなどにより、将来に不安を感じている人が増えています。
その不安を解消するために長期的なライフプランを作成し、改善点などを探っていく事になるのですが、そのためには家計の管理が重要になります。
家計の管理と言うと難しく聞こえますが、いわゆる「家計簿」の事です。

家計の管理をしていないと、ライフプランの策定に必要な情報を正しく集めることが出来ないのですが、家計簿をつけていないという方も結構いらっしゃいます。
家計管理の最初のポイントは、まずはしっかりと記録することです。とにもかくにも記録することが家計管理の第一歩、これをしないことには何も始まりません。

ドラえもんに出てくるのび太のママ、ちゃぶ台に座って「家計簿」家計簿を眺め名がら「今月も赤字だわ~」といつぶやいている姿が思い出されますが、今は手書きの家計簿だけでなく家計管理のためのいろいろなツールがあります。

具体的には、以下の表のように手書きの家計簿、家計簿アプリ、表計算ソフトなどがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

スマホのアプリでは、レシートを撮影するとし自動で入力できる家計簿アプリも存在します。
これから家計管理をはじめる人で、スマホが使えるのでしたらすごく便利そうですね。
毎月の管理はお手軽なスマホの家計簿アプリで、年間の管理は手書きや表計算ソフトなどと、使い分けも便利かもしれません。

しっかり記録して情報がたまったら、、しっかりと家計を分析し問題を把握することが重要です。
そうすることにより、ご自分の家計の中での改善点がきっと見えてくると思います。
現在の収支を見直して少しでも将来に向けて貯蓄していくことが大切です。問題が具体化すれば、取れに対しての改善に向けて具体的な行動をしやすくなるので、漠然とした将来への不安や老後の不安解消にもつなげることができます。

家の購入を検討している方には、特に家計の管理は重要です。家計管理をしっかりとしていれば、FPに家の購入の相談をする際にも、すぐにデータを共有することもできライフプランの策定に役立てることが出来ます。
家づくりは、家をつくることが目的ではありません。幸せな暮らしを手に入れることが家づくりの目的です。

そのためにも、まずは、しっかりと家計簿をつけるところからはじめてくださいね。

このブログを書いた人
 斎藤賢一
家族…………..妻、娘(小学生)、息子(小学生)、猫、金魚、サワガニ、熱帯魚、エビ
楽しいもの…キャンプ道具(ランタン、バーナー・ストーブ、クッカー、グリル)、キャンプ道具で調理すること
………………….自転車(クロスバイク)、子供とディズニーリゾートに行くこと、ヴァイオリン(一応演奏します)
特技……………初めて会った猫に「シャー」と言われない。お子さんと仲良くなれる。
仕事……………斎藤建設の社長・家づくり
資格……………環境省うちエコ診断士・暮らし省エネマイスター・エネルギーエージェント・気密測定技能士・木構造マイスター準1級・2級建築士・福祉住環境コーディネーター2級・第1種情報処理技術者
メディア…….NHKおはよう日本 、栃木よみうり 

小さなエネルギーで豊かな暮らしを~普段の生活を一番の幸せに

私たちは、高気密・高断熱とパッシブデザインを活かして、少ないエネルギーで1年中快適に暮らせる家づくりを行っている栃木県那須塩原市の工務店です。
注文住宅の施工エリア:栃木県北部・那須塩原市・那須町・大田原市・矢板市・塩谷町・那珂川町・さくら市・高根沢町
斎藤建設へのお問い合わせ&資料請求はこちらから。

那須塩原や那須での家づくり、田舎暮らし、里帰り、移住、二拠点生活を応援しています。

おすすめブログ

お電話

イベント

資料請求