別荘の土地探しと断熱性の関係
いつもご覧いただきありがとうございます。地元の材料を使って快適で省エネな家づくりをしている那須塩原の工務店、斎藤建設の斎藤です。
現在、土地探しをしていらっしゃるお客様からお問い合わせを頂きました。
以前、ブログに「別荘地でのエアコンの取り付け~10年前はエアコンが必要になる事は考えられませんでした」というタイトルの記事を投稿させて頂いておりました。
ご質問を頂いたのは、那須でセカンドハウス用の土地をお探しいただいているお客様なのですが、「那須で土地を探す際に、夏エアコンを使わない過ごし方をしたいと考えているので、出来るだけ標高が高いエリアで土地を選定した方が良いか?」というご質問内容でした。
お客様にも回答させて頂いたのですが、「別荘地でのエアコンの取り付け~10年前はエアコンが必要になる事は考えられませんでした」のブログの内容で誤解を招いてしまう可能性があった事、同じようなご質問を頂く事があるので、あらためて、この点を整理していきたいとおもいます。
ただ、今まで冷房が必要ないと思っていた那須の別荘地でも、冷房が欲しいと感じる日数が年々増えているのは事実です。
このことから、「標高が高いエリア」など、「このような条件の土地にすれば必ず涼しい」という保障はどこにも無いのが現実です。¥
そして、温暖化は暑い夏はより暑く、寒い冬はより寒くと言う傾向もありますので、冬にドカ雪が降ったり異常な低温になったり、違った側面の問題が発生する事も考えられるので、なおさらここならOKという事は言えない時代であると思います。
これまでの別荘建築では、避暑が目的で、冬使うという考えが無かったこと、主で使う建築物でないのでコストを掛けたくないと理由から、断熱性が低い建物が建築されてきました。
建物の断熱性は夏の快適性にはかなり影響しますから、断熱性が足りない別荘では、気温の変化をもろにうけますから、夏の気温が上昇すればエアコンに頼らざるを得ないという事になるのは予想が出来ます。
標高が高い地域では確かに気温は低く推移します。
登山した時に山頂付近でじりじりとした太陽を感じたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
標高が高いエリアは、冬に使いにくくなる側面があります。
折角、別荘、セカンドハウスを建てるなら、一年中お使いいただけるのが良いと思います。
このブログを書いた人
斎藤賢一
家族…………..妻、娘(小学生)、息子(小学生)、猫、金魚、サワガニ、熱帯魚、エビ
楽しいもの…キャンプ道具(ランタン、バーナー・ストーブ、クッカー、グリル)、キャンプ道具で調理すること
………………….自転車(クロスバイク)、子供とディズニーリゾートに行くこと、ヴァイオリン(一応演奏します)
特技……………初めて会った猫に「シャー」と言われない。お子さんと仲良くなれる。
仕事……………斎藤建設の社長・家づくり
資格……………環境省うちエコ診断士・暮らし省エネマイスター・エネルギーエージェント・気密測定技能士・木構造マイスター準1級・2級建築士・福祉住環境コーディネーター2級・第1種情報処理技術者
メディア…….NHKおはよう日本 、栃木よみうり
小さなエネルギーで豊かな暮らしを~普段の生活を一番の幸せに
私たちは、高気密・高断熱とパッシブデザインを活かして、少ないエネルギーで1年中快適に暮らせる家づくりを行っている栃木県那須塩原市の工務店です。
注文住宅の施工エリア:栃木県北部・那須塩原市・那須町・大田原市・矢板市・塩谷町・那珂川町・さくら市・高根沢町
斎藤建設へのお問い合わせ&資料請求はこちらから。
那須塩原や那須での家づくり、田舎暮らし、里帰り、移住、二拠点生活を応援しています。