• フェイスブック
  • インスタグラム
営業時間:9:00-17:00 定休日(第3日曜日 土日以外の祝日)

Blog

ブログ

ブログ
資料請求・お問い合わせ

水栓柱の凍結にご注意ください

いつもご覧いただきありがとうございます。地元の材料を使って快適で省エネな家を造っている那須塩原の工務店、斎藤建設の斎藤です。

寒い冬のこの季節、今日は寒さから設備を守るお話です。

みなさんの家にも、庭や玄関先に水栓柱が付いていませんか?
断熱性の高い家では、家の中の水栓の凍結に心配する必要はないのですが、すべての方に家の外にある水栓柱は凍結に注意して頂く必要があります。

凍結してしまうと、不便なだけでなく、器具や配管の損傷に繋がってしまう事も多々あります。
冬が終わり暖かくなってきたときに、最初の水道の検針で水野れの可能性を指摘されるケースは少なくありません。
そのようなケースでご相談を頂くと、外の水栓柱を最初に疑うのですが、ほとんどんケースでビンゴです。

凍結防止の方法は簡単です。
水栓柱の頭にはこんな感じで水抜きバルブが付いています。

上の写真では蛇口の方向が「出」になっていますので、蛇口をひねれば水が使える状態です。
(水栓柱によっては「通水」と表示されているものもあります。)
冬の時期は外気温が氷点下になると凍結してしますので、水抜きをしてあげる必要があります。

水抜きをする方法は結構簡単です。
➀頭の部分の水抜きバルブを「止」の方向に回します。
②蛇口を左に回します。(水が出る方向に回します)
蛇口を左に回しても水抜きバルブで止まっていますので水は出ません。
この時、空気が吸い込まれる音がします。


水抜きがされている時のバルブはこんな感じです。水抜きモードん会っている時、蛇口側が「水抜」という表示になる親切な水栓柱もありまます。

蛇口にホースが繋がっていると、空気が入っていかず水抜きが不完全になってしまうので、必ず外しておいてください。

これから、大掃除や洗車などで外で水を使いたいケースもあると思います。
そんな時は、蛇口は操作せずに、水抜き栓を操作して、水を出したり止めたりすると、うっかり凍結させてしまう事が無いのでおすすめです。

みなさんもしっかり、水栓柱の凍結防止対策をしてくださいね。

このブログを書いた人
 斎藤賢一
家族…………..妻、娘(小学生)、息子(小学生)、猫、金魚、サワガニ、熱帯魚、エビ
楽しいもの…キャンプ道具(ランタン、バーナー・ストーブ、クッカー、グリル)、キャンプ道具で調理すること
………………….自転車(クロスバイク)、子供とディズニーリゾートに行くこと、ヴァイオリン(一応演奏します)
特技……………初めて会った猫に「シャー」と言われない。お子さんと仲良くなれる。
仕事……………斎藤建設の社長・家づくり

小さなエネルギーで豊かな暮らしを~普段の生活を一番の幸せに

私たちは、高気密・高断熱とパッシブデザインを活かして、少ないエネルギーで1年中快適に暮らせる家づくりを行っている栃木県那須塩原市の工務店です。
斎藤建設へのお問い合わせ&資料請求はこちらから。

那須塩原や那須での家づくり、田舎暮らし、里帰り、移住、二拠点生活を応援しています。

おすすめブログ

お電話

イベント

資料請求