• フェイスブック
  • インスタグラム
営業時間:9:00-17:00 定休日(第3日曜日 土日以外の祝日)

Blog

ブログ

ブログ
資料請求・お問い合わせ

今年も金利は上昇はしそうです

いつもご覧いただきありがとうございます。地元の材料を使って快適で省エネな家を造っている那須塩原の工務店、斎藤建設の斎藤です。

斎藤建設も本日から仕事始めとなりました。
今年も定期的にブログを書いていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
皆様、年末年始はどのように過ごされましたか?
我が家は受験生がいるため、いつものお正月に気分はあまりなかったかもしれません。
何せ1/4から最初の入試があるので、正月の三が日も受験生本人は勉強していたので、家族もお正月をのんびりと過ごすという雰囲気はなかったです。

今頃、高校や大学、もしからしたら小学校や中学校への入試など、沢山の受験生が頑張っている時だと思います。
インフルエンザも相変わらず流行っているようですから、体調だけには気を付けて頑張って頂ければと思います。
そして、受験生の家族も、お互い頑張りましょう!

1月1日には伝言ダイヤルの記事を投稿させて頂きましたが、みなさま練習してみましたか?
まだの方、次回は15日に体験利用の日ですので、是非練習してくださいね。

新年の仕事始めの今日、何のネタのブログを書こうか考えましたが、やっぱりネタを書こうと今年の展望的なネタを書こうと思います。

お休み中にいろいろな記事に目を通しましたが、今年も戦争、そしてトランプ大統領、金利と言うのが多く取り上げられていました。

家づくりと言うと金利が関係してきますが、いろいろな大学の先生、経済アナリストの方の多くの意見が、今年も金利が上昇すると言った見方が大半でした。

昨年も住宅ローンの金利は見直され、現在の金利はフラット35などの固定金利で返済期間21年以上の場合で今日現在1.86%です。
もっとも、住宅ローンの金利が高いと言われていたバブルの時代の金利は8%を超えていましたから、それと比べればまだまだ低金利です。
しかし、いまとバブル期が違うのはその時代はどんどん給与が上昇していました。だから8%を超える金利の住宅ローンを組んでも支払う事が出来たのです。

経営者が集まる会合や会議に出ていると、間違いなく関心ごとの中心は「給与をいかに上げるか」という事です。
いま色々な物の値段が上がっていますが、円安による原材料費の高騰が大きな要因ですが、給与を引き上げるための財源の確保という側面も大きくあります。
現在は大手企業のの価格転嫁がどんどん行われていますが、その後に中小企業の価格転嫁と給与引き上げへとつながって来る事がとても重要です。
なにせ日本人の70%が中小企業の従業者なのですから・・・

金利が高いのは日本経済が元気である事の裏返しでもあります。
お金を借りる時にはもちろん金利は低い方が良いのですが・・・

今は低迷している経済も活性化させなければなりません。ですから、間違えなく言える事は、数年後の金利より今の金利の方が安い、これだけは確実です。
今年家づくりをしていく場合、将来の借り換えも視野に入れた住宅ローンの設計がとても重要になってくると思います。

そして地元の金融機関の変動金利も上昇してきましたが、手元にある資料を見ていると手続きの方法によっては、結局、金利が上昇する前の金利に近いキャンペーン的な借入の方法も取る事もできるようです。

家づくりをお考えの方、是非、しっかりとした資金計画をしてから、家づくりをして頂けれと思います。

来週末の完成見学会でも、情報提供させて頂きますので、是非、ご来場いただければと思います。

このブログを書いた人
 斎藤賢一
家族…………..妻、娘(小学生)、息子(小学生)、猫、金魚、サワガニ、熱帯魚、エビ
楽しいもの…キャンプ道具(ランタン、バーナー・ストーブ、クッカー、グリル)、キャンプ道具で調理すること
………………….自転車(クロスバイク)、子供とディズニーリゾートに行くこと、ヴァイオリン(一応演奏します)
特技……………初めて会った猫に「シャー」と言われない。お子さんと仲良くなれる。
仕事……………斎藤建設の社長・家づくり
資格……………環境省うちエコ診断士・暮らし省エネマイスター・エネルギーエージェント・気密測定技能士・木構造マイスター準1級・2級建築士・福祉住環境コーディネーター2級・第1種情報処理技術者
メディア…….NHKおはよう日本 、栃木よみうり 

小さなエネルギーで豊かな暮らしを~普段の生活を一番の幸せに

私たちは、高気密・高断熱とパッシブデザインを活かして、少ないエネルギーで1年中快適に暮らせる家づくりを行っている栃木県那須塩原市の工務店です。
注文住宅の施工エリア:栃木県北部・那須塩原市・那須町・大田原市・矢板市・塩谷町・那珂川町・さくら市・高根沢町
斎藤建設へのお問い合わせ&資料請求はこちらから。

那須塩原や那須での家づくり、田舎暮らし、里帰り、移住、二拠点生活を応援しています。

#ゼロエネルギー住宅
#耐震等級3
#ZEH
#八溝材
#木の家
#木の外壁
#杉の外壁
#無垢の床
#杉の床
#SW
#高気密高断熱住宅
#デザイン住宅
#平屋
#性能もデザインも
#ガルバニウム
#木製玄関ドア
#HEAT20 G2
#パッシブデザイン
#冬寒くない家
#夏暑くない家

おすすめブログ

お電話

イベント

資料請求